自治医科大学を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Research を検索します。
IRDBを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #心身障害児)
該当件数:118件
障害のある子についての相談 / 藤田和弘編
東京 : ぎょうせい , 1993.2. - (実践教育相談シリーズ ; 第9巻)
図書
気になる子どもの保育と育児 / 村井憲男/[ほか]編著
東京 : 福村出版 , 2001.4
二分脊椎・筋ジストロフィー・ダウン症候群・小児切断・血友病・先天性多発性関節拘縮症・神経筋疾患・精神遅滞 / 岩谷力, 土肥信之編集 ; 藤谷健 [ほか] 執筆
東京 : 医歯薬出版 , 1991.6. - (臨床リハビリテーション ; . 小児リハビリテーション ; 2)
いのちの輝き : 資料編 : 障害の重い子の健康と楽しい家庭生活のために : どーする医療的ケア : 難病のこども支援全国ネットワーク / 横浜「難病児の在宅療育」を考える会編
東京 : 日本小児医事出版社 , 1998.6
障害児教育のための医療問題 / 土橋圭子編集
東京 : 篠原出版 , 1998.8
今どきしょうがい児の母親物語 / ぽれぽれくらぶ著
東京 : ぶどう社 , 1995.1
障害児・病児のための発達理解と発達援助 / 前川喜平, 三宅和夫編
京都 : ミネルヴァ書房 , 1997.12. - (別冊発達 ; 22)
発達障害児の医療・療育・教育 / 松本昭子, 土橋圭子編集
改訂2版. - 京都 : 金芳堂 , 2009.4
「障害児なんだうちの子」って言えたおやじたち / 町田おやじの会著
東京 : ぶどう社 , 2004.2
医療的ケアハンドブック : 難病児や障害児のいのちの輝きのために / 横浜「難病児の在宅療育」を考える会編
東京 : 大月書店 , 2003.12. - (子育てと健康シリーズ ; 21)
発達って、障害ってなんだろう? / 日原信彦監修
京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.4. - (発達と障害を考える本 / 内山登紀夫監修 ; 12)
もう一つのカルテ / 高松鶴吉著
2. - 新宮町(福岡県) : 福岡コロニー , 1987.1
多角的に診る発達障害 : 臨床からの提言 / 冨田和巳, 加藤敬編著
東京 : 診断と治療社 , 2006.11
医療的ケア研修テキスト : 重症児者の教育・福祉、社会生活の援助のために / 日本小児神経学会社会活動委員会編 : 松石豊次郎編 : 北住映二編 : 杉本健郎編
京都 : クリエイツかもがわ , 2006.11
わが子に障がいがあると告げられたとき : 親とその支援者へのメッセージ / 佐藤曉著
東京 : 岩崎学術出版社 , 2017.5. - (シリーズ・子どもと親のこころを支える ; 1)
障害をもつ子が育つということ : 10家族の体験 / 野辺明子 [ほか] 編
東京 : 中央法規出版 , 2008.6
発達障害 / 太田昌孝編集
東京 : 日本評論社 , 2006.12. - (こころの科学セレクション)
最重度知的障害および重複障害の理解と対応 / ジリアン パウリン, スティーヴン カーナビー編 ; 中川栄二, 小林巌監訳
東京 : 診断と治療社 , 2011.3
障害特性の理解と発達援助 : 教育・心理・福祉のためのエッセンス / 曻地勝人 [ほか] 編
第2版. - 京都 : ナカニシヤ出版 , 2006.5
生あるものは皆この海に染まり / 最首悟著
東京 : 新曜社 , 1984.11
写真でわかる重症心身障害児(者)のケアアドバンス : 人としての尊厳を守る療育の実践のために / 八代博子編著
新訂版. - 東京 : インターメディカ , 2020.7
重症心身障害児・者診療・看護ケア実践マニュアル / 北住映二, 口分田政夫, 西藤武美編集
東京 : 診断と治療社 , 2015.1
おだいじに : 障害をもつ子の理解にむけて / 瀬谷美子著
東京 : 日本看護協会出版会 , 1981.5
生きる日々 : 障害の子と父の断章 / 水上勉著
東京 : ぶどう社 , 1980.7
まり子の目・子どもの目 : ねむの木学園の<教育>発見 / 宮城まり子著
東京 : 小学館 , 1983.5
生命かがやく日のために : ルポルタージュ日本の幸福 / 斎藤茂男編著
東京 : 共同通信社 , 1985.9
障害児の心理的,社会的問題と教育 / Theodor Hellbrügge編 ; 福嶋正和 [ほか] 訳
東京 : 医学書院 , 1983.11. - (発達的視点からみた障害児の療育 / Theodor Hellbrügge編 ; 福嶋正和[ほか]訳 ; 第2巻)
障害児の小児神経学的,発達診断・治療的問題 / Theodor Hellbrügge編 ; 福嶋正和[ほか]訳
東京 : 医学書院 , 1985.2. - (発達的視点からみた障害児の療育 / Theodor Hellbrügge編 ; 福嶋正和[ほか]訳 ; 第3巻)
障害児の社会小児科学的診断とリハビリテーション / Theodor Hellbrügge編 ; 福嶋正和[ほか]訳
東京 : 医学書院 , 1984.3. - (発達的視点からみた障害児の療育 / Theodor Hellbrügge編 ; 福嶋正和[ほか]訳 ; 第1巻)
ふしぎだね!?自閉症のおともだち / 諏訪利明, 安倍陽子編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.3. - (発達と障害を考える本 / 内山登紀夫監修 ; 1)
ふしぎだね!?アスペルガー症候群「高機能自閉症」のおともだち / 安倍陽子, 諏訪利明編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.3. - (発達と障害を考える本 / 内山登紀夫監修 ; 2)
ふしぎだね!?知的障害のおともだち / 原仁監修
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.2. - (発達と障害を考える本 / 内山登紀夫監修 ; 6)
障がいをもつこどもの「きょうだい」を支える : お母さん・お父さんのために / 遠矢浩一編著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2009.10
隠された子どもの叡知 : 北ドイツの治療教育施設での記録 / 川手鷹彦/著
東京 : 誠信書房 , 2001
学習障害 : LDの理解と取りくみ / 上村菊朗[ほか]著
東京 : 医歯薬出版 , 1988.10
新・児童心理学講座
第15巻. - 東京 : 金子書房 , 1991.5
おもちゃによる療育レッスン : 障害をもつ子どものおもちゃライブラリ- 理論と技法 / 辻井正/著
大阪 : 編集工房ノア , 1997
オレは世界で二番目か? : 障害児のきょうだい・家族への支援 / 広川律子編
京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版 (発売) , 2003.8
医療的ケア研修テキスト : 重症児者の教育・福祉・社会的生活の援助のために / 日本小児神経学会社会活動委員会, 北住映二, 杉本健郎編
新版. - 京都 : クリエイツかもがわ , 2012.4
「よい子」じゃなくていいんだよ : 障害児のきょうだいの育ちと支援 / 戸田竜也著
東京 : 新読書社 , 2005.7. - (フォーラム21)
Dear. brother & sister : 障がい児のきょうだいたちのホントの気持ち / 田中弘美著
山形 : Hon'sペンギン , 2005.9
ふしぎだね!?ダウン症のおともだち / 玉井邦夫監修
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.2. - (発達と障害を考える本 / 内山登紀夫監修 ; 5)
ふしぎだね!?聴覚障害のおともだち / 倉内紀子監修
京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.2. - (発達と障害を考える本 / 内山登紀夫監修 ; 9)
ふしぎだね!?視覚障害のおともだち / 大倉滋之編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.2. - (発達と障害を考える本 / 内山登紀夫監修 ; 10)
ふしぎだね!?言語障害のおともだち / 牧野泰美監修 ; 阿部厚仁編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.4. - (発達と障害を考える本 / 内山登紀夫監修 ; 8)
発達障害に関する10の倫理的課題 / L.J. ヘイズ[ほか]編 ; 望月昭, 富安ステファニー監訳
大阪 : 二瓶社 , 1998.6
愉しく食べる : 食事に個別の配慮と援助を必要とするこどもさんとその家族の方へ / 野藤弘幸[ほか]著
東京 : 協同医書出版社 , 2003.6
発達障害児の心理学と育児・保育 : 就学前の発達が気になる子どもとその親へのサポート / 会津力編著
東京 : ブレーン出版 , 2004.10
発達障害児のリハビリテーション : 運動発達系障害と精神発達系障害 / 伊藤利之 [ほか] 編集
大阪 : 永井書店 , 2008.5
小児リハビリテーション医学 / 栗原まな著
東京 : 医歯薬出版 , 2006.11