配架場所 |
巻号 |
年次/刊行日 |
登録番号 |
請求記号 |
状態 |
指定図書 |
予約 |
和雑誌
18(4)[122]
2025.07.10
|
和雑誌
|
18(4)[122]
|
2025.07.10
|
50087166
|
|
|
|
|
|
特集
病棟全体で取り組もう!身体拘束最小化 [18(4)[122]]. - 2025
|
和雑誌
18(3)[121]
2025.05.10
|
和雑誌
|
18(3)[121]
|
2025.05.10
|
50086925
|
|
|
|
|
|
特集
リハ看護初心者のための回復期リハ病棟と看護がわかるキーワード20 [18(3)[121]]. - 2025
|
和雑誌
18(2)[120]
2025.03.10
|
和雑誌
|
18(2)[120]
|
2025.03.10
|
50086632
|
|
|
|
|
|
特集
下肢装具、コルセット、杖・歩行器などなど… 病棟での装具・補助具活用でADL拡大を目指す! [18(2)[120]]. - 2025
|
和雑誌
18(1)[119]
2025.01.10
|
和雑誌
|
18(1)[119]
|
2025.01.10
|
50086394
|
|
|
|
|
|
特集
回リハナースの必須知識 カンファレンスで困らない評価法のこれだけは! [18(1)[119]]. - 2025
|
和雑誌
17(6)[118]
2024.11.10
|
和雑誌
|
17(6)[118]
|
2024.11.10
|
50086097
|
|
|
|
|
|
特集
認知関連行動アセスメント(CBA)を使った高次脳機能障害の理解とサポートの実践 [17(6)[118]]. - 2024
|
和雑誌
17[117]<1>
2024.10.01
|
和雑誌
|
17[117]<1>
|
2024.10.01
|
50085918
|
|
|
|
|
|
和雑誌
17(5)[116]
2024.09.10
|
和雑誌
|
17(5)[116]
|
2024.09.10
|
50085826
|
|
|
|
|
|
特集
抜去と退院後の自立に向けて!これで安心!回復期リハ病棟のチューブ管理と抜去 [17(5)[116]]. - 2024
|
和雑誌
17(4)[115]
2024.07.10
|
和雑誌
|
17(4)[115]
|
2024.07.10
|
50085543
|
|
|
|
|
|
特集
病棟生活でADLを上げよう!事例から学ぶ、多職種チームとナースの役割 [17(4)[115]]. - 2024
|
和雑誌
17(3)[114]
2024.05.10
|
和雑誌
|
17(3)[114]
|
2024.05.10
|
50085240
|
|
|
|
|
|
特集
回復期リハ病棟で、看護師はなにすればいいの?まずはこれだけ!リハ看護入門 [17(3)[114]]. - 2024
|
和雑誌
17(2)[113]
2024.03.10
|
和雑誌
|
17(2)[113]
|
2024.03.10
|
50084941
|
|
|
|
|
|
特集
わかる、できる!排尿・排便のプロセスと支援 [17(2)[113]]. - 2024
|
和雑誌
17(1)[112]
2024.01.10
|
和雑誌
|
17(1)[112]
|
2024.01.10
|
50084652
|
|
|
|
|
|
特集
新人ナース応援号 図解 脳卒中と大腿骨頚部骨折の患者・治療・リハ・看護 [17(1)[112]]. - 2024
|
積層2F和雑誌
16(5-6,秋季増刊)
2023-2023
|
積層2F和雑誌
|
16(5-6,秋季増刊)
|
2023-2023
|
J1620341
|
|
|
|
|
|
特集
プロのスキルがわかる!「口から食べる」ための看護・介助スキル [16(5-6,秋季増刊)]. - 2023
特集
ここが知りたい!高次脳機能障害の患者さんの“困った行動”にどう対応する? [16(5-6,秋季増刊)]. - 2023
|
積層2F和雑誌
16(1-4)
2023-2023
|
積層2F和雑誌
|
16(1-4)
|
2023-2023
|
J1620332
|
|
|
|
|
|
特集
さっと書ける、よくまとまる 患者と評価と看護がみえる 看護記録の書きかた超実践! [16(1-4)]. - 2023
特集
「困った場面」の見方がわかる!“できる”リハナースはこう考える!頭のなか徹底解剖 [16(1-4)]. - 2023
特集
「ととのいました!」次の動きにつながる機能的なシーティング [16(1-4)]. - 2023
|
積層2F和雑誌
15(5-6,秋季増刊)
2022-2022
|
積層2F和雑誌
|
15(5-6,秋季増刊)
|
2022-2022
|
J1616296
|
|
|
|
|
|
特集
専門家から学ぶコツとワザ!回復を助ける移乗の介助 THE MOVIE [15(5-6,秋季増刊)]. - 2022
特集
患者さんのやる気向上委員会 ADLをぐっと引き上げたみんなの成功体験を持ち寄ろう [15(5-6,秋季増刊)]. - 2022
|
積層2F和雑誌
15(1-4)
2022-2022
|
積層2F和雑誌
|
15(1-4)
|
2022-2022
|
J1616287
|
|
|
|
|
|
特集
早期転院でも困らない!比べてわかる脳卒中と頭部外傷のリハ看護 [15(1-4)]. - 2022
特集
患者さんの生の声がここに!失語症の基礎知識と退院後のリアル [15(1-4)]. - 2022
特集
3ステップでまるわかり 回復期リハ病棟と看護 [15(1-4)]. - 2022
特集
在宅支援スタッフのフィードバックから考える!目指せ!「不足」のない退院支援 [15(1-4)]. - 2022
|
積層2F和雑誌
14(5-6,秋季増刊)
2021-2021
|
積層2F和雑誌
|
14(5-6,秋季増刊)
|
2021-2021
|
J1612018
|
|
|
|
|
|
特集
まるごと 回復期リハ病棟ならではの認知症ケア 対応 [14(5-6,秋季増刊)]. - 2021
特集
「この評価はなぜ必要?」がわかる 回復期リハ病棟の評価法「ここだけ!」マイノート [14(5-6,秋季増刊)]. - 2021
|
積層2F和雑誌
14(1-4)
2021-2021
|
積層2F和雑誌
|
14(1-4)
|
2021-2021
|
J1612009
|
|
|
|
|
|
特集
症例から学ぶデキる先輩のテクニック 回復期リハ病棟のパパッと看護計画 [14(1-4)]. - 2021
特集
現場のリアルなギモンを集めました それが聞きたかった!リハビリ看護Q&A30 [14(1-4)]. - 2022
特集
本当にあったベテランナースも困った事例 高次脳機能障害Q&A17 [14(1-4)]. - 2022
特集
回復期リハ病棟 みること・やること看護スケジュール帳 [14(1-4)]. - 2022
|
積層2F和雑誌
13(5-6,増刊)
2020-2021
|
積層2F和雑誌
|
13(5-6,増刊)
|
2020-2021
|
J1607386
|
|
|
|
|
|
特集
リハ患者さんの排泄障害、病態から考える排泄対策 [13(5-6,増刊)]. - 2020
特集
明日からできる 現場発 身体拘束0(ゼロ)への取り組み [13(5-6,増刊)]. - 2021
|
積層2F和雑誌
13(1-4)
2020-2020
|
積層2F和雑誌
|
13(1-4)
|
2020-2020
|
J1607377
|
|
|
|
|
|
特集
徹底対策!リハビリ病棟のキケンな場面 [13(1-4)]. - 2020
特集
大事なことだけスライドに!学び直しにも使える!誌上開催!回復期リハ病棟の“すべらない”勉強会 [13(1-4)]. - 2020
特集
新人・異動スタッフ必読!明日から生かせる 回復期リハ病棟の看護 [13(1-4)]. - 2020
特集
患者・家族と最善のゴールを目指す退院支援 [13(1-4)]. - 2020
|
積層2F和雑誌
12(1-6)
2019-2019
|
積層2F和雑誌
|
12(1-6)
|
2019-2019
|
J1602700
|
|
|
|
|
|
特集
多職種のなかでの看護の視点がわかる!明日から即実践!最強の「カンファレンス」成功術 [12(1-6)]. - 2019
特集
リハビリ病棟でここまでやる!退院後の生活を輝かせるIADL向上とアプローチ [12(1-6)]. - 2019
特集
驚くほどカンタン・わかりやすい!はじめてのリハビリ病棟 看護ノート [12(1-6)]. - 2019
特集
疾患・症状と栄養、リハのカンケイって?リハビリテーション栄養Q&A23 [12(1-6)]. - 2019
特集
離床させて、なにをする?病棟での過ごし方 [12(1-6)]. - 2019
特集
病変と症状がリンクして理解できる!脳の地図でわかる 高次脳機能障害の症状&ケア [12(1-6)]. - 2019
|
積層2F和雑誌
12(秋季増刊)
2019-2019
|
積層2F和雑誌
|
12(秋季増刊)
|
2019-2019
|
J1595409
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
11(4-6)
2018-2018
|
積層2F和雑誌
|
11(4-6)
|
2018-2018
|
J1593075
|
|
|
|
|
|
特集
Q&Aでよくわかる 患者の活動を育む機器・用具たち in回リハ病棟 [11(4-6)]. - 2018
特集
こんなときどうする?超実践!リハビリ病棟の口腔ケア [11(4-6)]. - 2018
特集
ポジショニング・移乗・シーティング つながりのある生活をトータルで観るケア [11(4-6)]. - 2018
|
積層2F和雑誌
11(1-3)
2018-2018
|
積層2F和雑誌
|
11(1-3)
|
2018-2018
|
J1593066
|
|
|
|
|
|
特集
落としどころはココ!リハビリ病棟の退院支援 [11(1-3)]. - 2018
特集
多職種みんなが、わかる・できる・つかえる!リハビリ病棟の評価集 [11(1-3)]. - 2018
特集
新人・異動スタッフ必読!回復期リハ病棟の看護はやわかり [11(1-3)]. - 2018
|
積層2F和雑誌
11(増刊,別冊)
2018-2018
|
積層2F和雑誌
|
11(増刊,別冊)
|
2018-2018
|
J1593084
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
10(4-6)
2017-2017
|
積層2F和雑誌
|
10(4-6)
|
2017-2017
|
J1563218
|
|
|
|
|
|
特集
超入門!ナース・PT・OT・STのための高次脳機能障害ビジュアル事典 [10(4-6)]. - 2017
特集
こんなとき、どうする?リハビリ病棟ならではの摂食嚥下障害のケアQ&A [10(4-6)]. - 2017
特集
ADL場面別に徹底解説!むずかしいケースの対応もわかる!リハビリ病棟の転倒・転落予防 [10(4-6)]. - 2017
|
積層2F和雑誌
10(1-3)
2017-2017
|
積層2F和雑誌
|
10(1-3)
|
2017-2017
|
J1563209
|
|
|
|
|
|
特集
在宅復帰率アップ大作戦!リハビリ病棟の排泄自立の支援 [10(1-3)]. - 2017
特集
あきらめないリハにつなげる「超」高齢者の全身管理 [10(1-3)]. - 2017
特集
新人さん必読!まずはこれだけ!脳卒中&大腿骨近位部骨折の治療・リハ・看護 [10(1-3)]. - 2017
|
積層2F和雑誌
10(別冊,秋季増刊)
2017-2017
|
積層2F和雑誌
|
10(別冊,秋季増刊)
|
2017-2017
|
J1563227
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
9(5-6,秋季増刊)
2016-2016
|
積層2F和雑誌
|
9(5-6,秋季増刊)
|
2016-2016
|
J1572647
|
|
|
|
|
|
特集
残存機能アップ・介助負担ダウンのコツとワザ!写真でわかる自立度に合わせた移乗介助 [9(5-6,秋季増刊)]. - 2016
|
積層2F和雑誌
9(1-4)
2016-2016
|
積層2F和雑誌
|
9(1-4)
|
2016-2016
|
J1570123
|
|
|
|
|
|
特集
リハビリ病棟の退院支援 難しいケースから学ぶ「生活復帰」成功への道! [9(1-4)]. - 2016
特集
「生活者」としての患者が見える看護記録の書き方 簡潔でわかりやすい記録がさっと書ける! [9(1-4)]. - 2016
特集
「入院症1」で、重症患者さんが増えてきた! 回復リハ病棟ならではの“今”必要な処置と管理のワザ [9(1-4)]. - 2016
|
積層2F和雑誌
8(5-6,増刊)
2015-2015
|
積層2F和雑誌
|
8(5-6,増刊)
|
2015-2015
|
J1554792
|
|
|
|
|
|
特集
最低限これだけマスター!すぐに使える リハビリに「効く」クスリの事典 [8(5-6,増刊)]. - 2015
特集
訓練以外の「21時間」の過ごし方 病棟でのアクティビティの工夫 [8(5-6,増刊)]. - 2015
|
積層2F和雑誌
8(1-4)
2015-2015
|
積層2F和雑誌
|
8(1-4)
|
2015-2015
|
J1554783
|
|
|
|
|
|
特集
本当にわかりやすい高次脳機能障害の理解と患者サポート [8(1-4)]. - 2015
特集
「あれ?何かおかしい?」を見過ごさない!リハビリ患者のフィジカルアセスメントと患者対応 [8(1-4)]. - 2015
特集
運動学で根拠がわかる 生活動作別の転倒・転落予防 [8(1-4)]. - 2015
特集
食事介助の根拠とコツ 強みと可能性へのアプローチ [8(1-4)]. - 2015
|
積層2F和雑誌
7(5-6,秋季増刊)
2014-2014
|
積層2F和雑誌
|
7(5-6,秋季増刊)
|
2014-2014
|
J1535741
|
|
|
|
|
|
特集
根拠とコツが一目でわかる リハビリナースがする口腔ケア [7(5-6,秋季増刊)]. - 2014
特集
動きを支援するポジショニング・シーティング [7(5-6,秋季増刊)]. - 2014
|
積層2F和雑誌
7(1-4)
2014-2014
|
積層2F和雑誌
|
7(1-4)
|
2014-2014
|
J1535732
|
|
|
|
|
|
特集
すぐに役立つ失語症の基礎知識 [7(1-4)]. - 2014
特集
リハビリ病棟の標準看護計画 [7(1-4)]. - 2014
特集
キーワードで学ぶ はじめてのリハビリテーション看護 [7(1-4)]. - 2014
特集
ナース・リハビリスタッフが知っておきたい 福祉用具のチェックと観察ポイント [7(1-4)]. - 2014
|
積層2F和雑誌
6(5-6,秋季増刊,別冊)
2013-2013
|
積層2F和雑誌
|
6(5-6,秋季増刊,別冊)
|
2013-2013
|
J1526850
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
6(1-4)
2013-2013
|
積層2F和雑誌
|
6(1-4)
|
2013-2013
|
J1526840
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
5(5-6,秋季増刊)
2012-2012
|
積層2F和雑誌
|
5(5-6,秋季増刊)
|
2012-2012
|
J1495790
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
5(1-4)
2012-2012
|
積層2F和雑誌
|
5(1-4)
|
2012-2012
|
J1495780
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
4(5-6,秋季増刊)
2011-2011
|
積層2F和雑誌
|
4(5-6,秋季増刊)
|
2011-2011
|
J1476121
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
4(1-4)
2011-2011
|
積層2F和雑誌
|
4(1-4)
|
2011-2011
|
J1476112
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
3(5-6,秋季増刊)
2010-2010
|
積層2F和雑誌
|
3(5-6,秋季増刊)
|
2010-2010
|
J1460177
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
3(1-4)
2010-2010
|
積層2F和雑誌
|
3(1-4)
|
2010-2010
|
J1460168
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
2(5-6,秋季増刊)
2009-2009
|
積層2F和雑誌
|
2(5-6,秋季増刊)
|
2009-2009
|
J1447148
|
|
|
|
|
|
積層2F和雑誌
2(1-4)
2009-2009
|
積層2F和雑誌
|
2(1-4)
|
2009-2009
|
J1447139
|
|
|
|
|
|